Posts by RatiRock

    前回はドリームシアターのジョンペトルーシのセッティングに似せてプロファイリングしましたが
    今度は普段仕事でメインで使ってるメサブギーマークVのセッティングをそのままプロファイルして音源を録ってみました。


    通りかかった皆様、良かったら聴いてください。


    External Content soundcloud.com
    Content embedded from external sources will not be displayed without your consent.
    Through the activation of external content, you agree that personal data may be transferred to third party platforms. We have provided more information on this in our privacy policy.

    mas240さん


    こんにちは!
    インポートできて良かったです^^
    RigRigManagerでRigより細分化されたストンプとかアンプ部分、キャビ部分も弄れればもっと良いんですけどね。
    でもそこまで行くとインターフェイスをソフトのアンプシミュみたいにしないといけないのかな・・・。


    自分もLock機能をフルに使ってあれこれ取り換えて試したりします。
    たまに、わけわからなくなって元のプリセット(Rig)の状態をリコールできなくなりますがw


    そういえばTillsのキャビ集はかなり細かくデータ取りされてますね。
    マーシャル1960にマイクが57の組み合わせでも相当な量入ってますよねw


    欲を言えばオンマイクからエッジまでを順々にナンバリングされていればもっと使いやすいんですけどね~。
    無料なのにデキが良いし、文句言えませんけどね^^;

    はじめまして!


    自分もその二つの無料パックはインポートしておりますが、当時はRigManagerというアプリがまだ存在してなかった頃で
    それまでの通常のインポートの仕方(USBスティック)を使って問題なくできてたと思います。


    詳しい説明でなくて申し訳ないですが、環境としてはmas240さんと似たような環境です(OS等)

    Chief_Umpireさん


    聴いていただけて嬉しいです。ありがとうございます!


    >Kemper手に入れた後に売っちゃったTRIAXISⅡ
    素晴らしいアンプを持っていたんですね!
    メサの音は一通り出せるというプリですね。


    確かに自分も中々上手くいかない時も多いです。(まだ数回、数個のアンプしかプロファイリングしてませんが・・。)
    ですが上手くいかない時でも開き直って他のリグからキャビ部分だけ引っ張ってきて選んでいくと良い感じでハマるものもあるので、
    プリだけでもプロファイリングしておくのは一つの手だと思いました。


    キャビはTheAmpFactoryというところの無料配布のキャビや有料プロファイルからキャビを引っ張ってくる等して
    使ってるパターンは多いですよ。


    メタル系ですとTill's何とかさんのキャビ集がやはり無料で配られていて、それもかなり出来が良いと思います。


    プリだけ録り込むのは簡単なんですけど、やはり自分もマイキング含めたプロファイリングをもうちょっと研究したいと思ってます。

    グローバルサイトの方にはサウンドサンプルのスレッドがありますが、
    日本人でプロファイルしたデータを公開している方は少ないと思いまして。
    自身でプロファイルしたデータで録ったサウンドサンプルを公開し合う場があればと思いましてスレッドを立てさせていただきます。


    自分はもちろんケンパーも使いますが、
    メインのアンプがメサのマークVという事もありまして、最近ドリームシアターのジョン・ペトルーシ風のプロファイルをとってました。
    せっかくなのでコピーでドリームシアターの曲を弾いたので(コピーとしては粗いですが^^;)公開させていただきます。


    External Content soundcloud.com
    Content embedded from external sources will not be displayed without your consent.
    Through the activation of external content, you agree that personal data may be transferred to third party platforms. We have provided more information on this in our privacy policy.

    Chief_Umpireさん


    こんにちは


    読み返したら僕の説明ちょっと言葉足らずだったので、見つけてくれてよかったです^^
    会場ではミックス担当さんの好みもありますからね~。
    あと、人の密度に依って削られてしまう帯域もあるので、特にリハの時なんかは
    自分らの感覚の「ちょうど良い音」よりブライトに鳴らされるところは経験上多かったと感じてます。


    それでもやっぱり弾くときは自分の好みの音を浴びて弾くのが一番良いですよね~。
    エンジニアの好みに負けずご自身の好みの音への調整、頑張ってくださいね^^

    こんにちは。


    マスタートーンの役目になるのがソフトボタンを押して4ページ目にあるMAIN OUTのトーン調整かと思いますが、
    そちら確認してみましたか?


    ちなみに自分はマスターアウトは卓に送ってモニターアウトからパワーアンプ→キャビと送りマイクで拾うセッティングで使ってますので
    その場合はMAIN OUTの隣のページに同様にモニターアウトの最終のトーンコントロールもあります。


    その辺はKEMPERって抜かりがないなと思いました。

    初めまして!
    ケンパーはもう1年半は毎日鳴らしてますが、この日本語専用フォーラムが出来たのは気づくの遅かったです^^;


    皆さま宜しくお願いします。


    自分はIRデータの自前が多かったのでまだ良いリグが見つからない時にはキャブメーカーも積極的に使ってました。
    今はリアンプにも積極的に使っていたり、またリアルアンプ(メサブギーMkVやボグナーアルケミスト)と合わせて
    ステレオでシステム組んだり、プリにケンパー、パワーアンプにメサブギーのパワー部を使ってキャビにマイク立てて録ったり等、
    色々実験的な事は多くやっております。


    また音楽投稿サイト?のサウンドクラウドにもケンパーを使って録った音源(曲と言えるほどのものは少ないですが)を結構なペースでアップしております。


    そんなこんなで誰よりもケンパーの日本人専用コミュニティを待ち望んでいた・・と言っても過言ではありません ;)


    という事で何か発見がありましたらまた投稿等させていただきます。